もうひと踏ん張り [日常]
世間では、そろそろ仕事納めでしょうか?
うらやましいですね~。
我が家は毎年ですが、31日までガッツリ仕事です
先週、忙しくなる前に実家へ帰りました。
いつもですが、畑で採れた野菜をどっさり頂きます

これは、ごくごく一部…
ほとんどは、トントンのお店へ持っていきます。
ところが、てふてふ は仕事が忙しくなると、家事は後回し…
家事なんて、やってられませんよ。
年末なのに…
本当は、掃除がしたいのに…
この一週間、まともにご飯を作ってないし…
もう、年末まで、料理する時間ないだろうなぁ…
結局、このお野菜達も、トントンのお店でおいしくしてもらいます
Uくんは、ラッキーな事に石川県へ遠征中
ラッキーって…
もちろん、 てふてふ にとって…ですよ。
1人でも留守にしてくれると、いろいろ助かります。
我が家には、もう1人お子がいますが、
毎日、部活に行っているか、友達と遊びまわっているので、
まぁ、放っておいても大丈夫でしょう
お子は放っておけるんですが、
どうしても放っておけないのが、3匹のわん達
寂しがるんですよね~
ごめんよ~ しばらく3匹で肩寄せ合って生きていっておくれ。
ミタさんのような家政婦さんが、我が家に来てくれたらなぁ…
忘年会 [日常]
トントンのお店で、Uくんのソフトテニス部の忘年会をしました。
ソフトテニス部といっても、2年生のお母さんだけ…なんですけどね。
ちょうど忘年会の2日前に大会があり、
見事、全国大会出場を手にしたのです
残念ながら、てふてふは応援に行けませんでしたが
とてもいい試合だったそうで…
そのお話しも聞かせていただきました。
てふてふは、未だにソフトテニスのルールがよく分かっていないので
その大会がどんなものなのかも ???? でした。
今でも現役でソフトテニスをしているお父さんやお母さんもいるので
分からないことだらけの てふてふ は、教えてもらうことばかり…
でも、よくよく聞いてみると、大きな大会だそうで
全国大会に出場なんて、すごい事なんですって
その日、Uくんが興奮して帰って来たはずだわ…
当たり前ですが、Uくんは応援組…ですけどね
高校って、保護者同士の交流はあまりないと思っていましたが
そうでもないんですね。
来年は新年会もする予定です。
またまたトントンのお店でするので、
あれこれ考えて準備をするのが楽しみです。
今度は、ソフトテニス部男女の保護者&子ども達と顧問の先生も…なので
かなりの人数になる予定です。
まだ、今年は終わっていませんが、もう来年の楽しみができました
お土産 [お土産]
九州のお土産をよくいただきます
ゆずこしょうマヨネーズ
ほんのり、ゆずの香りがしておいしいです。
液体ゆずこしょう
こちらは、少量でかなりピリッときます。
癖になる味です。
焼酎。
残念ながら、焼酎の味はよく分からないんです。
せっかくいただいたのに… 「あごおとし」 の明太子、 おいしいですよね~。
いつもあっという間に食べちゃいます。
今回も、気が付いたら残り2切れになっていました。加寿まき
カステラの生地であんこを巻いたものです。
名前も 「カステラ」 から来ているとか…
大きくて、食べ応えがあります。博多通りもん
これは洋菓子?
それとも和菓子?
そんな感じのお菓子。
おいしくて、あっという間に完食ひよ子の栗バージョン
恥ずかしながら 「ひよ子」 が九州のお菓子だとは知りませんでした。
中には栗あんが…
頭から食べようか…
お尻から食べようか…
迷いながら、いつも頭からガブリです…
なかなか旅行にいけない てふてふ ですが、
お土産のおかげで 「行ったつもり…」 になってます
みなさん、ありがとうございます
無理をせず、自然体で… [beauty & health]
同じ化粧品 (化粧水や乳液など) を長く使っていると、
肌が覚えてしまい効果が薄れてしまう…
という事を、以前、本で読みました。
それ以来、季節ごとに化粧品を変えています。
あるメーカーの化粧品を購入した時の事…
購入金額に応じて、無料でデコルテ&フェイシャルマッサージが受けられるんです
おまけに、手か足のマッサージ付き
お客様の前に手を出すことが多い てふてふ は、いつもハンドマッサージです
そこでは、マッサージに入る前に、自分でクレンジングと洗顔をします。
初めの3回くらいは、となりでジ~と見つめられ 指導を受けながら…
小心者の てふてふ は、いつもドキドキしていました
その後、特殊なカメラで写真撮影。
その写真は、洗い残しの油脂が分かるので、
自分のクレンジングと洗顔の癖が一目瞭然。
油脂だけでなく、乾燥部分も分かります。
シミやシミ予備軍、くすみだって全部映っちゃいます
その後は肌のキメをチェック。
つまり、マッサージは無料ですが、
肌の状態を見て、新しい化粧品を勧められるのです。
てふてふ は、新たに購入する気がないので、いつもお断りをしていました。
でも、それもなんだかなぁ…と思い、いつしか行かなくなってしまったんです。
先日、お店からお電話をいただき、昨日、半年ぶりに行ってきました。
もちろん、化粧品を買うつもりはありませんよ~。
でもでも、本音は欲しいんです。
だって、とってもいい物だって分かりますから…
でも、お値段も…それなりに…なんですよ…はぁ~
昨日は、いつものようにクレンジングと洗顔をして
写真撮影と肌のキメをチェック。
その間に、足のマッサージをしてくれました。
いつも、足と手のどちらにするか聞いてくれるのに、なんで足?
しばらく来ない間に、足だけになったのかな?
そんなことを思いつつも、口には出せず、悶々とする小心者 てふてふ
てふてふ さん、今日はお誕生日プレゼントがあります。
海藻パック&ハンドマッサージが付くんですよ~。
まだ、お誕生日プレゼント、もらってなかったですよね。
お誕生日プレゼントって…
てふてふ 7月生まれだよ。
半年ぶりに来たから、確かにもらってないけど…まだ有効なんだ…
そんなことを思いつつも、口には出せず、でもうれしい てふてふ
てふてふ さん、キメが出ましたよ~。
半年ぶりなので心配しましたが、びっくりするくらいきれいなキメです。
見本にしたいくらいです。
何か特別な事でもされていたんですか?
キメだけでなく、顔全体のくすみが消えて、顔のトーンが明るくなっていました
まぁ、シミ予備軍は今か今かと出番を待っていましたが…
特別な事…何もしていません。
ただ、化粧品は違えど、クレンジングと洗顔の仕方は教えていただいた事をして、
お風呂上がりは、すぐに化粧水をつけていました。
それだけで、ここまでキメが整うのかは疑問ですが…
でも、うれしいですよね
お化粧はいくらでも素顔をカバーできますが
すっぴんの素肌がこんな良い状態だなんて。
しかも、プロの方に褒めてもらっちゃったんですよ~
肌がいい状態だったため、化粧品は勧められませんでした
もう、他の化粧品をお使いで、こちらでの購入予定はありませんよね?
でも、マッサージがあと2回受けられますから、是非来てくださいね。
あと、ポイントがありますから12,000円分の化粧品が選べますよ。
へっ、ポイント?
そんなもの、いつ貯まったんだ?
しかも12,000円分も?
ひょっとして何かの罠か?
そんなことを思いつつも、口には出せず、ちょっとビクビクしてしまう てふてふ
ビクビクしながらも、クレンジングと口紅を有り難く頂戴する事にしました。
それにしても、半年ぶりに行ったマッサージ…
うれしい事ばかりでした
本当に行って良かったです
褒めて頂いた肌の状態を、無理をせず、自然体でキープしたいですね。
ナギちゃん [★ ワンちゃん]
ナギちゃん とっても甘えん坊で可愛いです
ずいぶん落ち着いてきましたよ。
時々 ウ~~!!はありますが、
ガブッ!!はなくなりました…から。
でも、困っているのが爪切り…
だんだん、爪がマキマキしてきて…
トントンが切ろうとしても、爪切りを持っているだけでかなりの警戒。
そんな時、無理やり切ろうとするとパニックを起こして
ガウガウ、ガブッ!!
ですからね。
試しにトリミングに出してみました。
ナギ がさみしくないように、アゲハ
も一緒に…
まぁ、残念な結果でしたが…
トリマーさんが、全く触ることができなかったんです。
馴れた…といっても、家族以外はまだまだダメですからね~
とにかく爪切りだけでも…と思い、病院に連れていくことに。
でも、 てふてふ は一人で連れて行けません…情けないですが
暴れた時に抑えることができないんです…ほんとに情けないです
トントンと一緒だと日曜日にしか行けません。
いつもお世話になっている病院は、日曜日はお休みなので、別のところへ…
はぁ… こちらも、残念な結果でした…
先生が、触ることができなかったんです (こればっかり…)
そこの病院は、飼い主さんがちゃんとおさえられる子しか診れないらしく…
じゃぁ、うちの子はムリじゃん…
どうしよう…と悩んでいる間にも、爪は成長して、どんどんマキマキしていきます。
そんな時、平日にトントンがちょっと時間が取れたので
いつもお世話になっている病院へ行くことができました。
Y先生なら絶対に大丈夫
期待的中
看護師さんがあっという間にナギちゃんをおさえてしまいました。
その病院は、先生の腕がいいのはもちろんですが
看護師さんがすごいんです。神業です。
飼い主の出る幕は無し…看護師さん、ひとりでOKなんですから…
看護師さんがおさえている間に先生が爪をパチリ…
そのたびに、血がダラ~ (ひぃぃぃ~)
出血の多さにびっくりしました
が、 てふてふ 以上に驚いていたのはトントンです。
男の人って血に弱いですからね。
もう、顔をそむけていましたよ。
でも、爪が切れて良かったぁ
シャンプーは嫌がらずさせてくれるので、トリミングは無理して行かなくてもいいけど
爪はマキマキすると肉球に刺さってしまうので、切らないわけにはいきません。
うれしい事に、来年からこの病院は日曜日も診察を始める事になり
ウチはいつでも連れて行けるので本当に助かります。
ワンが3匹 いれば、お世話になる事も増えます。
シュリちゃんは高齢犬の仲間入りをする年頃になってますし…
近くに、頼れる病院があるのは本当に助かります。
こちらは、可愛くなったナギちゃんの超アップです